ファイナンシャルシステム開発
こんにちは。株式会社リライフ・ジャパン 証券ソリューション本部の鈴木です。私は現在、金融法人様や資産運用会社様(以下、ユーザー様)が使用するバックオフィスシステムのヘルプデスク業務を担当しています。このブログでは私が所属しているヘルプデスク…
昨年、あるシステムの基盤更改を実施した際に、計画の初期段階でPoCを行った経験談をお話ししたいと思います。なぜ初期段階でPoCを実施するべきなのか、この記事を通して気づいていただけると幸いです。 1.PoCとは 2.実際のPoCの一連の流れ 2-1.システム…
みなさま、初めまして。 株式会社リライフジャパン 証券ソリューション本部の山﨑と申します。 私は現在入社2年目で、資産運用システムを利用するお客様のデータインプット代行およびそのシステムのヘルプデスク業務に携わっています。 この記事では、まず資…
株式会社リライフ・ジャパン 証券ソリューション本部の岡田と申します。 私は運用会社や金融法人が利用するシステムのヘルプデスク業務の経験を経て、現在は主に運用会社のミドルオフィス向けシステムの導入サポート業務を行っております。 今回は私が普段従…
みなさまこんにちは。株式会社リライフ・ジャパンのHと申します。 株式会社リライフ・ジャパンは、金融系、特に証券系システム開発に強みをもつ会社です。 本日は、証券フロントシステムについてお話させていただきたいと思います。 1.身近になった証券取…
はじめまして、保険太郎と申します。今回は、数十年前から稼働する大規模保険システムのマイグレーション(Javaによるオープン化)という案件に携わった中での経験を少しだけお話ししたいと思います。 1.大規模保険システムのマイグレーションへの挑戦 1-1…
皆さん、こんにちは。入社2年目のAsuka.Kです。 ブログというものを初めて書きます。この記事では、入社してから銀行システムの上流工程(保守・運用)のプロジェクトに配属されるまでの話を書きたいと思います。 現在2年目、まだまだ知識は浅いので間違ってい…
証券業務の「貸株サービス」についてご説明します。
証券会社で使用しているシステムの形式・概要とヘルプデスク業務についてお伝えします。
皆さんはじめまして。ファイナンシャル・ソリューション開発部の坂東と申します。 今回は、弊社が手掛けている証券ソリューション事業のうち、証券業務(フロント)の余力管理に関わるシステム開発についてご紹介したいと思います。 なお、証券業務の余力管…
金融ソリューション開発部 クレジット・システム開発課にて開発業務をされている中久喜課長にインタビューをしました。
金融ソリューション開発部 クレジット・システム開発課にて開発業務をされている井出拓未統括課長にインタビューをしました。
金融ソリューション開発部 クレジット・システム開発課にて開発業務をされている後堂裕和さんにインタビューをしました。
「ヨシカワ☆たゐむず」とは 役員や社員のインタビューをお届けします。読者の方々には、シー・エス・エスのことを知って頂き、ファンになって頂ければとても嬉しいです! ------------------------------------------------------------------------------- …
「ヨシカワ☆たゐむず」とは 役員や社員のインタビューをお届けします。読者の方々には、シー・エス・エスのことを 知って頂き、ファンになって頂ければとても嬉しいです! -------------------------------------------------------------------------------…
皆さん、はじめまして。ビッグデータ推進課のTYと申します。 突然ですが、IT業界では一般的に資格はあまり役に立たず、業務経験を積むことが重要であると言われています。ですが、実際に資格を取得するよう義務付けられている企業があったり、ITに関する様々…